top of page

News

お知らせ

デスクワークは過酷です

体を動かす時に筋肉は伸びたり縮んだりします。

しかし、同じ姿勢で長時間止まっていると筋肉は同じ長さで働き続ける事になります。

デスクワークの場合、座ったままの姿勢で筋肉を使い続ける為、その体勢で筋肉が疲労し強張ります。




仕事以外の時間も座って過ごしている事が多いのではないでしょうか?


膝や股関節は曲がり、骨盤は後方に倒れ、背骨は丸くなり、首や腕は前方へ・・・


このような姿勢で長時間いる事で、腰痛・猫背・巻き肩・ストレートネックetc

それに加え、手の痺れや坐骨神経痛なんかも起こる可能性もあります。


一生懸命働いて、カラダを悪くしてしまっては面白くないですよね!


人間の集中力の限界は90分と言われていて、どんな人でも長時間、集中し続ける事は出来ないそうです。


しかも、睡眠不足や疲労などがあれば90分も集中できなくて当たり前です。


ですから脳を休める為に、60分に1回、どんなに頑張っても90分に1回のペースで5〜10分の休憩を挟むと脳がリセットされまた集中して取り組む事が出来るそうです。


その5分から10分の休憩中に少し立ち上がって伸びをしてみたり、可能であれば歩いてみたり簡単なストレッチをする事で強張った筋肉もリセットされるはずです!




そしてたまには善整体院の「整体」でしかりとカラダの調整や、疲れた筋肉をゆったりほぐす「リラクゼーション」なんていかがでしょうか!

もちろん、こり固まった頭や顔を優しくほぐす「深眠タッチセラピー®

さらに細かくしっかりとほぐしてリフレッシュ「深眠タッチプレミアム®」もおすすめです!

善整体院 CHIROPRACTIC AND BODYCARE





 
 
bottom of page